広島の「I・Mエステート株式会社」のブログ詳細ページです。不動産売却・任意売却・買取なら当社にお任せください。

会社ブログ

大検証!

みなさんこんにちは。

不動産事業部の田中です。

 

秋がこないねーと話をしていたら

急に寒気がおりてきて最低気温が4~5℃の日がちらほら

一気に冬の気配を感じるようになりました。

山間部は冠雪したみたいです。

 

来週から12月

早いもので、もう今年の終わりを意識する時期がきてしまいました。

 

 

それと同時にスノーボードの時期がやってきます。

 

スタッドレスタイヤの準備

ウェアの洗濯

ボードのメンテナンス

シーズン券の申し込み

 

ちょっとずつ冬支度をすすめていて、先日だいたいの準備が完了!

いつ雪が降っても大丈夫そうです。

 

あとは雪が降るだけ!なんですが

暖冬と言われており、ちゃんと降るでしょうか。

そこだけが気がかりです。

 

東日本は、スキー場がオープンしている所もちらほら。

広島は12/13にめがひらスキー場がオープンします!

 

人工雪でのオープンだと思いますが、約3週間が待ち遠しいです!

 

ただ相変わらず気持ちは釣りモード。

冷蔵庫・冷凍庫の魚が切れたら釣りにいって食材の確保をしています。

 

そこで生まれた疑問がひとつ

「冷蔵庫で保存している魚は何日間食べられるのか?」

です!

 

タイなどの白身魚では以前試したことがありました。

 

その結果、2週間ぐらいは保存しておいても問題なさそうということがわかり

しかも釣りたてより身が柔らかくなり、甘みが出てうまくなるのです!

 

いわゆる、熟成というやつですね。

 

基本的には青魚のような血が多い魚ほど傷みやすいと言われています。

今回は比較的血の多いヤズ(40~50cmぐらいのブリの若魚)で検証。

 

保存の際に大事なのは、魚についている水気をとるために

キッチンペーパーなどに包んで(紙がうまみを吸い取ってしまうという説もありますが)

ラップなどでピッタリ巻いて空気を抜くことです。

 

空気が入って、食材が空気に触れるとそこから酸化がはじまって

血合いなどデリケートな部分の変色が始まってしまいます。

 

私はラップで空気を抜く事の限界を感じ、真空パック機を購入(笑)

釣りを終えて帰った日には、捌いて切り分けた後

真空パックに詰めて、機械で空気を抜く作業で大忙しです。

 

そうやって真空パックに詰められたたくさんの実験体(笑)

 

3日後、5日後、7日後・・・変化が出ているか

開封して、匂いを嗅いで、問題なさそうなら刺身で食べるという日々

 

3日経過後の刺身・・・うまい

 

5日経過後の刺身・・・うまい

 

7日経過後の刺身・・・うまい

 

10日経過後の刺身・・・うまい

 

【検証結果】

めっちゃうまかったです

 

 

 

冗談は置いておいて、7日後ぐらいから表面に魚の酸化した臭いが気になるようになりました。原因は血合いが空気に触れている部分が茶色くなっていたからみたいです。

 

空気に触れたところが変色するので、そこを削いであげれば問題なく食べられます。

日が経つごとに、身が柔らかくなって、甘みがでるのですが

7日以降はあまり大きな変化がないような気がしました。

 

今回はたくさん魚を持って帰らなかったので

10日後に食べた分で魚が無くなってしまいましたが

最後の身の状態をみた感じ、まだまだ保存がききそうです。

なんなら、釣ってから2週間は余裕でいけそうです。

 

今回のブログ写真は釣ってから10日保存した刺身です。

写真の感じ、新鮮そうに見えませんか?

 

ただし、これには釣った直後の処理が重要で

血抜き、活締めが必須ではないかと思います。

いわゆる、釣り人の特権というものかもしれないです。

 

ということは、来年の正月に美味しい刺身を食べようとしたら

12月中旬以降に釣っていれば、年が明けても食べられそうです。

 

逆算してスケジュールを調整中・・・

 

-----------------------------------------------------------

I・Mエステート株式会社

 

私は広島県内全域、岩国市をメインに営業活動をしております

不動産の事でお困りのことがございましたらお気軽にお声掛けください。

近隣他県の不動産の売却のことでも是非ご相談ください。

TEL 082-555-2345

 

 

汁なし担担麺くにまつ -真- 1st 

Excella(新味)や他のくにまつにはない当店だけのトッピングがオススメ!

 

広島市中区大手町3-2-18 1階 

営業時間 11:00~15:00 

17:00~21:00 

定休日  土・日曜日 

汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - 中電前/汁なし担々麺 | 食べログ (tabelog.com)

 

 

廣島汁なし担担麺 -翼- 2nd

2024年8月1日にオープンしました!

サンフレッチェ試合観戦の前後のお食事にいかがでしょうか!

試合のお供にアルコール、ソフトドリンク、各種テイクアウトご用意しております。

 

エディオンピースウイング広島 バックスタンド側1階

(スパイラル広場近く、広島サッカーミュージアム隣)

営業時間     11:00~21:00(LO 20:45)

ナイター試合日  11:00~23:00(LO 22:45)

定休日  不定休

廣島汁なし担担麺 -翼-2nd - 別院前/汁なし担々麺 | 食べログ (tabelog.com)

不動産についてお悩みの方は、まずはこちらをご覧ください。

I・Mエステート株式会社が選ばれる理由

UP

〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1番10号

友だち追加

tel:082-555-2345 営業時間:9:30~19:00 定休日:水曜日(※お急ぎの方は上記時間外でも承りますのでご連絡ください。)

Copyrighit © imestate.com All righit Reserved.

UP

友だち追加 内覧や査定など公式LINEでもご相談可能です!

0825552345 082-555-2345
メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせ