- ホーム >
- 会社ブログ
さよなら冬将軍
みなさんこんにちは。
不動産事業部の田中です。
ようやく去ってくれた(?)冬将軍
2月は10年に1度と言われる寒波が襲来していて
1週間近く、かなり寒い日が続きましたよね。
その寒波が去る予報になっていた日
朝起きたら家の周りがあたり一面真っ白で驚きました。
しかもうっすらというレベルでもなく、5~10cmぐらいは積もっていそう。
まさかこんなに積もるとは思っていなかったので完全に油断していました。
朝から車の雪をおろして、駐車場の雪かきをしました。
1年ぐらい鳥取に住んでいた時期があったので、その頃を少しだけ思い出しました。
北海道出身の川村さんは
「たったその程度の雪で?」
と、鼻で笑っているかもしれませんが (笑)
出発してからも、朝のうちは主要道路以外、多少雪が残っていました。
ちょうど祝日でしたので交通の影響が少なく、良かったと思います。
これが平日の通勤ラッシュと被ったら
いつもの時間に出勤できていなかったかもしれません。
今回のブログの写真はいつもの通勤ルート
太田川河川敷で撮影した写真
なかなか珍しい景色ですね~
という事で無事出勤できました。
そしてたまたま自分は午前中に安佐北区方面への予定があり
雪の中向かうことになりました。
現地へ近づくにつれて増えていく積雪、そして吹雪
よく通る道なのに雪景色で不思議な感覚
まるでスキー場に向かっているみたいでした!
広島市で雪なら、スキー場ではそれはもう大雪で
スキーヤー・スノーボーダーの友人たちは大歓喜
もちろん自分もそのうちの一人ですが(笑)
そしてその大雪の後
恐らく今シーズンの最大積雪量であろう日に恐羅漢スノーパークへ
昨シーズンは積雪量100cmを越えるのもやっとだったと記憶しているのですが
今期はなんとトータル300cmオーバー!
現地に到着すると、雪が積もりすぎていつもと地形が違っていたり
移動販売でバーガーを売っている車が窓までほぼ雪で埋まっていたり
風景も違っていて驚きました。
道中の路面は日中溶けた氷が朝方までの間に固まって
アイスバーンになっていたり
轍のまま固まった路面になっており、かなりの悪路です。
これからの時期はもう大丈夫かと思いますが
ハイシーズンに行かれる方は万全の準備を!
既に寒気は抜けてしまい、日中は春のような気候になってきています
それでも3月末までは、楽しめそうな気がします
ちょっとしたコツをつかんでもう少し進化できそうな気配があるので
雪がある限りは練習を頑張ります。
雑誌のような紙媒体や、DVD映像が情報の全てだった時代から一変
Youtubeで上手な人の理論を無料で学べるようになりました!
情報が多すぎて良い情報が埋もれてしまうので取捨選択が必要ですが
そういう面では良い時代になりました!
スノーボードも道具の進化があり、道具にも多様性が出てきて
それに対応する理論も無限にあるみたいです。
感覚派なので、今更気づきました(笑)
そのうち次の級の資格取得を目指したり
大会も出てみたりしたいですが、気づけば既に3月
田中のスノーボード成長記録、また来年~
-----------------------------------------------------------
I・Mエステート株式会社
私は広島県内全域および岩国市をメインに営業活動をしております
不動産の事でお困りのことがございましたらお気軽にお声掛けください。
近隣他県の不動産の売却のことでも是非ご相談ください。
TEL 082-555-2345
汁なし担担麺くにまつ -真- 1st
Excella(新味)や他のくにまつにはない当店だけのトッピングがオススメ!
広島市中区大手町3-2-18 1階
汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - 中電前/汁なし担々麺 | 食べログ (tabelog.com)
廣島汁なし担担麺 -翼- 2nd
2024年8月1日にオープンしました!
サンフレッチェ試合観戦の前後のお食事にいかがでしょうか!
試合のお供にアルコール、ソフトドリンク、各種テイクアウトご用意しております。
アウェー試合日には店内で試合を放映していますので、食事やお酒を飲みながらの観戦もできます!
エディオンピースウイング広島 バックスタンド側1階
(スパイラル広場近く、広島サッカーミュージアム隣)